保育目標
保育理念
- 「明るく・生き生き・のびのびと園生活を楽しむ」
- 「個々の成長を決して焦らない」
保育方針
- ゆとりある子育てのお手伝いをしていくと共に1・2.3歳児の成長・発達に合わせた保育を、ゆっくり温かい家庭的な雰囲気の中で成長を育んでいきます。
- お家の人と離れて同年齢のお友達と遊び、多くの人達との温かい触れ合いや、楽しい体験を通して心身共に成長し自立への土台作りを行っていきます。
年間保育のねらい

- 身近な人との豊かな関わりの中で、好きな遊びを十分楽しみ、みんなで遊ぶ楽しさを知る。
- ⇒ 健康な身体と人と関わる力
- 色々な経験を通して言葉が豊かになり、自分の思いや気持ちを言葉で表現しようとする。
- ⇒ 言葉の獲得と自己表現
- 保育者との安定した関わりの中で、簡単な自分の身の回りのことを自分でしようとする。
- ⇒ 情緒の安定と基本的生活習慣

子ども達と園とのお約束
- げんきにあいさつしましょう。
(先生、友達、大人の人等への挨拶、返事、自分の意見を言う。自主性を養う) - せんせいのはなしをよくききましょう。
(集中力、理解力、自己判断力を養う。友達や他の人の話も良く聞く) - そとでげんきいっぱいあそびましょう。
(健全な身体作り、色々な友達と仲良く遊ぶ、自分達で遊びを発展させる)